こんにちは!「Listening ESL.com」の運営者のまりか フェルナンデスです。
このサイトでは、「ネイティブキャンプって実際どうなの?」「どの教材を選べばいいの?」「おすすめ講師は?」といった、私自身がかつて感じていた不安や疑問に寄り添いながら、実体験に基づいたリアルな情報をお届けしています。
もしあなたが、英語を話せるようになりたいと思っていたり、ネイティブキャンプに興味を持っていたりするなら——
このサイトが、少しでもあなたの学習のヒントになればうれしいです。
ネイティブキャンプ専門家 まりかフェルナンデス
私、まりかフェルナンデスの生い立ち、バックグラウンドなどを紹介します。留学経験はないですが、現在海外で英語を利用して仕事しているので、こんな田舎そだちの私でも世界で羽ばたけるという励みにしてくださいね❤️
🔸運営者プロフィール
- 2023年よりスペイン在住
- スペイン人の夫とふたり暮らし(子どもなし)
- 日本では通訳案内士として英語を使う仕事に従事
- 英語レベル:TOEIC895点(リスニング満点)
- 現在はマーケティング会社勤務、社内では英語を日常的に使用
- スペイン語はまだまだ勉強中(でもがんばってます!)
私は日本で長年、通訳案内士として英語を使う仕事に携わってきました。
観光地を案内したり、得意な着付けや茶道体験を案内することで、外国からのお客様と日本の文化をつなぐ役割を担っていました。
違う文化の人たちに日本って面白い、素敵な国って思ってもらえることに大きなやりがいを感じていました。
そんな私が、2023年にスペインに移住することになりました。
現在はスペイン人の夫と2人暮らしで、海外での生活にも少しずつ慣れてきたところです。
言語も文化も環境も違うこの国で、新しい日常を築いています。
今はマーケティング会社に勤務しており、日々の業務では英語を使って社内外とやり取りをしています。
一方で、スペイン語はまだまだ修行中。買い物でのちょっとしたやり取りや、近所の人との挨拶も、ひとつひとつが語学学習の場です。
英語力については、TOEIC895点(リスニング満点)を取得していますが、何よりも大切にしているのは「毎日、英語を声に出すこと」。
日本で通訳案内士をしていたころ、仕事がない日も英語を話す習慣を絶やさないために選んだのが「ネイティブキャンプ」でした。
予約不要、スマホ一つですぐに始められる手軽さに魅了され、気づけば受講歴は5年。
今でも、ちょっと英語を口に出したくなったとき、気分転換に話したいとき、ネイティブキャンプは私にとって大切な英語の相棒です。
このサイトでは、そんな私自身の体験や気づきをもとに、英語学習を続ける人にとって本当に役立つ情報をわかりやすく届けていきたいと思っています。
🔸まりかのバックグラウンド
私は、日本で最もパスポート発行数が少ない県とも言われる、青森県で生まれ育ちました。
地元の「千葉学園高等学校」という、県内唯一の女子校に通い、卒業後は東京の多摩大学へ進学。
大学卒業後は、大学がある多摩市が気に入ってしまいそのまま残ることにして、多摩信用金庫に就職しました。
いわゆる“英語とは無縁”の生活の中でも、どこか「世界とつながる言葉を話したい」という思いがずっとありました。
忙しい社会人生活の合間を縫って、少しずつ独学で英語を学び続け、2016年には国家資格の通訳案内士に合格。
そこから本格的に英語を使う仕事にシフトしていきました。
通訳案内士として外国人観光客をご案内する中で、スペイン人の夫と出会い、長い遠距離を経て2023年、スペインへ移住することになりました。
現在はスペイン在住2年目、夫と2人で新しい生活を楽しんでいます。
平日は現地のマーケティング会社で勤務し、業務の多くは英語で対応。
でも、生活の中で避けて通れないスペイン語はまだまだ発展途上で、近所のおばあちゃんとの会話もひとつの勉強です(笑)。
英語力の証明としてはTOEIC895点(リスニング満点)を取得していますが、私が一番大切にしているのは「話す習慣を持ち続けること」。
どれだけ勉強しても、使わなければ英語はあっという間に口から消えていく…そんな経験を通して学びました。
🔸ネイティブキャンプとの出会い
ネイティブキャンプを始めたのは、日本で通訳案内士として働いていた頃です。英語で話す機会をもっと増やしたくて、「毎日少しでも話す習慣をつけたい」という思いからスタートしました。
数あるオンライン英会話の中でネイティブキャンプを選んだ理由は、スマホさえあればいつでも予約なしで話せるという圧倒的な手軽さです。
気づけば、受講歴は数年、講師との出会いも数百回を超えるほどになりました。
🔸このサイトを立ち上げた理由
このサイトを立ち上げた理由は、ネイティブキャンプの公式サイトではわからない「使ってみて初めて気づくこと」や、体験者だからこそ伝えられる講師選びのコツ・教材の違いなどを、中立で正直な視点で発信して、ネイティブキャンプを始めるか迷っている方の背中を押したいと思ったからです。
「英語を話せるようになりたい」「オンライン英会話を始めてみたい」
そんな方の不安や疑問を少しでも解消できる、やさしくて役に立つサイトを目指しています。
オンライン英会話を始めてみたいけど、「どの教材がいいの?」「講師の選び方って?」「評判が気になる…」など、不安が多いのが本音だと思います。
実際に長く使ってきた私だからこそ、「公式には書いていないリアル」や「気になるけど誰も書いてくれないこと」を丁寧に伝えたいと思い、このサイトを作りました。
🔸お問い合わせ
ご質問・ご意見などありましたら、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!